ドコモ 通話定額報道を否定

 一部報道機関が6月7日、NTTドコモが音声通話において、2014年度をめどに月額1000円前後の定額料金を採用する検討を始めた――と報じたが、ドコモは「当社が発表したものではございません。また現時点において、決定した事実はございません」とコメントした。また同社広報部によると「検討も始めていない」とのこと。

 ドコモは、月額1480円でドコモ同士の国内通話料が24時間無料になる「Xiトーク24」を提供しているが、他キャリアの携帯電話や固定電話あてには、30秒ごとに料金がかかる従量課金制を採用している。

取り調べ映像 放送するべきか

 刑事事件の公判で再生された取り調べの録画DVDをNHKの番組に提供した弁護士が大阪地検に懲戒請求された問題に絡み、この映像を流す予定だった「クローズアップ現代」の放送が延期されたままとなっている。NHKは「検察への配慮から延期したのではない」と説明するが、関係者によると、検察の動きを懸念して内部で慎重論が出たという。同じ映像を今後放送するかどうかが注目される。

 映像は4月5日、関西ローカルの情報番組「かんさい熱視線」で「“虚偽自白”取調室で何が」と題し、密室での取り調べの問題を指摘する番組内で放映された。大阪放送局の制作だった。

 複数のNHK関係者によると、ほぼ同内容で4月15日に全国放送の報道番組「クローズアップ現代」でも放送されることが決まり、NHKのホームページに予告も掲載された。

 しかし、制作途中で東京の放送センターも含めて局内で議論となった。番組作りは番組制作部門が担当したが、日ごろ検察の取材をしている報道部門を中心に「映像を再放送すれば、検察による懲戒請求などで弁護士に不利益が及ぶ恐れがある」などの慎重論が出たといい、放送予定の数日前に延期を決定。予告は削除された。

 延期決定は地検が弁護士に接触する前だった。弁護士によると、大阪地検から最初に電話連絡があったのは4月17日。地検は5月23日、この弁護士への懲戒請求を大阪弁護士会に申し立てた。

 NHK大阪放送局広報部は放送延期の理由について、毎日新聞の取材に「内容を深めるため、さらに取材が必要だと判断し、延期した。映像の取り扱いや検察への配慮等から延期したものではない」と文書で回答した。放送の日程は決まっていないという。

 また、NHKの松本正之会長は6日の記者会見で、4月の放送については問題ないとの見解を示したが、今後同じ映像を放送するかどうかは「番組として必要であるとか、目的外使用の禁止を定めた条文の中の要件をクリアできているとか、いくつかの事柄を総合的に勘案して判断する」と述べた。【日下部聡】

 山田健太・専修大教授(言論法)の話 情報提供者に懲罰を求める検察の行為は、憲法が保障する取材の自由への間接的な侵害であり、許されない。一方、NHKによる放送延期は、せっかく情報提供してくれた人の意思に反し、はしごを外す形になりかねない。情報源を孤立させないためにも、可能な限り映像は報道するべきだ。

Surface Pro国内版が発売開始

 Corei5やWindows8Pro64bitを搭載した日本マイクロソフトのタブレット端末「SurfacePro」の国内版が7日(金)に発売された。



 国内版では、既存の海外版にはなかったストレージ256GBモデルがラインナップされているのが特徴。実売価格は128GBモデルが99,800円、256GBモデルが119,800円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。

■128GBモデルが99,800円Office2013付きでペン入力にも対応

 SurfaceProは、10.6インチディスプレイ(1,920×1,080ドット)やCorei5、メモリ4GB、Windows8Pro64bitなどを搭載したタブレット端末。Tegra3やWindowsRTなどを搭載したSurfaceRTの上位モデルで、タッチ操作はもちろん、ペン入力にも対応する。

 SurfaceProについては、米国では2013年2月に発売済みで、秋葉原では、ショップが独自に海外版を直輸入、販売したこともある。

 国内版では、海外版にはなかったストレージ256GBモデルがラインナップされている(128GB、256GBの2種類)ほか、オフィスアプリの「OfficeHomeandBusiness2013」がプリインストールされている。

 無線LAN(IEEE802.11a/b/g/n)やBluetooth4.0、USB3.0(標準Aコネクタ)、MiniDisplayPortなどを備える点は海外版と同様。本体サイズは275×173×14mm、重量は約907g。バッテリー駆動時間は4時間。別売りオプションのキーボード付きカバー「タッチカバー」「タイプカバー」にも対応する。

[撮影協力:ツクモeX.パソコン館とソフマップ秋葉原リユース総合館とソフマップ秋葉原本館]


【AKIBAPCHotline!】

阪神・新井貴が通算1000打点

 阪神・新井貴浩内野手が8日の交流戦、対ロッテ3回戦の四回、成瀬から8号逆転2ランを放ってプロ野球39人目となる通算1000打点(1001打点目)を記録した。


 あと1打点と迫って迎えたこの試合。1点を追う場面での決勝2ランに、新井は「価値のある打点となってうれしい」とお立ち台で笑顔を見せた。

 初打点は広島時代の99年6月6日、中日・野口茂樹投手からプロ1号となる3ラン本塁打を放って。

AKB大島 Vへ「最後のお願い」

 ◇AKB48第5回選抜総選挙

 昨年の覇者・大島優子(24)がAKB史上初の総選挙2連覇を目指す。速報では、まさかの3位だったが、握手会の行列の長さが示すように地力はグループNo・1。選挙戦最終日の7日は朝から晩までテレビに生出演し、笑顔で“最後のお願い”をした。



 AKBのエースが最後の追い込みをかけた。

 この日は朝からフジテレビ「めざましテレビ」に出演。後輩の渡辺麻友(19)、島崎遥香(19)、川栄李奈(18)を従え、8日の総選挙本番をPRした。

 開票に向けての思いを問われると「大きな会場(日産スタジアム)で、いろんな方がいっぱい見るので、楽しみたい」と笑顔を見せ、政見放送で掲げた自らの選挙戦のテーマ「祭」の要素を強調した。

 昼からは渡辺とともにフジ「笑っていいとも!」に出演。司会のタモリ(67)に「AKBをプロデュースするとしたら?」と質問し「総辞職か、解散ですね」との珍回答を引き出した。

 先月22日発表の速報では3位。しかも1位は次世代エースの渡辺ではなく、HKT劇場総支配人の指原莉乃(20)。今月3日の「AKB48選抜総選挙ミュージアム」オープニングセレモニーの際には、指原に負けた場合について、笑いながら「謝ります。“ごめんなさい”って」と話した。この日夜に出演したテレビ朝日「ミュージックステーション」では「(指原が1位なら)コミカルグループになっちゃう」と話し、笑いを誘った。

 関係者の間では「やはり総選挙の本命は大島優子。ふだんの握手会の行列の長さが他のメンバーと違う。その実力が反映されれば指原、渡辺を逆転する」との見方が強い。

 この日のテレビ出演でも切羽詰まった様子は全くなく余裕の笑顔が目立った。AKB史上初の総選挙2連覇に向けてカウントダウンが始まった!?

骨太の方針 財政再建が焦点

 安倍政権は6日示した「骨太の方針」素案で、安倍政権の経済政策アベノミクスによる日本経済再生に向け、「財政健全化への取り組みが極めて重要」と明記、財政健全化をアベノミクスの“第四の矢”と位置づけた。ただ、先進国で最悪の財政を改善する具体策については踏み込み不足の内容だ。政府が8月にまとめる中期財政計画や、来年度予算編成の概算要求基準(シーリング)で、どこまで道筋を示せるかが焦点となる。


 首相は5月28日の経済財政諮問会議で、「経済再生と財政健全化の両立を図ることを明確にしてもらいたい」と指示。これを受けて素案は「経済再生が財政健全化を促し、財政健全化の進展が経済再生の一段の進展に寄与する好循環を目指す」とし、成長による税収増などをテコに財政が改善すれば、金利安定を通じて景気回復が進むシナリオを描いた。

 首相が財政健全化堅持の姿勢をアピールするのは、金融市場から「財政規律が緩んでいる」と見られたくないからだ。政府は、骨太の方針に盛り込んだ財政健全化方針を国際公約している。これが揺らげば、日本国債は信認を失って暴落(金利は急騰)し、政府債務の利払いが膨張、財政は破綻しかねない。国債を保有する金融機関や日銀の信用も失われ、金融システムは不安定になる。

 足元では、成長戦略への失望などを背景に株価が急落。内閣府幹部は「政権は株価の動きに神経質になっている。財政健全化に消極姿勢を示して市場に悪影響を与えることを警戒しているようだ」と、“第四の矢”のメッセージを発した経緯を解説した。

 ただ、現状の財政政策の延長では、消費税率を10%に上げても、財政の指標である基礎的財政収支(プライマリーバランス)の2020年度の黒字化を実現できない。目標達成には、一段の歳出削減や増収の具体策が必要だ。

 これに対し素案は、来年度予算編成について「メリハリのついた予算とする」と書いただけ。財務省幹部は「来年度予算は健全化の初年度。いかに歳出抑制をするかがカギになる」と説明するが、歳出削減のキモである社会保障費削減では議論が紛糾する可能性がある上、「国土強靱(きょうじん)化」を旗印とする自民党が、公共事業費削減を容認するかも見通せない。さらに、「機動的な財政政策」を掲げるアベノミクスでは、景気の減速懸念が台頭すれば、歳出圧力も強まる。

 財政健全化の具体的な指針となる中期財政計画と、それを反映した来年度予算のシーリングで、安倍政権がどこまで本気度を見せるか。金融市場も注目している。

ドコモ 通話定額報道を否定

 一部報道機関が6月7日、NTTドコモが音声通話において、2014年度をめどに月額1000円前後の定額料金を採用する検討を始めた――と報じたが、ドコモは「当社が発表したものではございません。また現時点において、決定した事実はございません」とコメントした。また同社広報部によると「検討も始めていない」とのこと。

 ドコモは、月額1480円でドコモ同士の国内通話料が24時間無料になる「Xiトーク24」を提供しているが、他キャリアの携帯電話や固定電話あてには、30秒ごとに料金がかかる従量課金制を採用している。

エスカレーター規制 駅で違い

 駅のエスカレーターで片側を開けて、急ぐ人が歩く--。都市部で常識化しているこの慣行について、エスカレーター業者などが「事故のもととなり危険」として、止まって乗るよう呼び掛けている。業者の調査によると、高齢者の約3割が、エスカレーターでの転倒に不安を感じ、歩行をやめてほしいと考えていた。だが、片側開けをマナーと考える乗客も多く、3大都市圏で運行するJRと主な私鉄・地下鉄23社に「片側開け」への対応を尋ねたところ、歩かないよう明確に呼び掛けている社は11社にとどまった。



 6日朝の都営地下鉄大江戸線新宿駅ホーム。改札口につながるエスカレーターの右側のレーンを、大勢の客が歩いて上り下りする一方、左側は立ち止まって乗る人が長蛇の列を作っていた。都市部でよく見られる光景だ。

 だが、エスカレーターは本来、歩く前提で設計されていない。国土交通省によると、標準的なエスカレーターの傾斜は30度で、駅構内の階段(26~27度)より急。ステップの高さも20センチ程度と、階段(15~16.5センチ)より高い。

 ビル施設の管理業務を手がける三菱電機ビルテクノサービスが昨年、全国の60~84歳の男女を対象にエスカレーターの乗り方に関するインターネット調査で「安心してエスカレーターを使うための要望」を尋ねたところ、「エスカレーターでの歩行を禁止してほしい」の回答が33%と最多だった。同社は「高齢化社会に合った安全な利用法を伝える必要がある」と話す。日本エレベーター協会は「歩いたり、走ったりしないで」と注意喚起する。

 しかし、多くの鉄道会社は「手すりを持って」(南海電鉄)など、止まって乗るよう遠回しに呼び掛けるにとどめている。

 かつては鉄道会社自身、積極的に片側開けを勧めていた。1967(昭和42)年、阪急電鉄が梅田駅(大阪市北区)にエスカレーターを設置した際「歩いて上り下りする方のために左側をお開けください」と放送したのが広がったという。そのためか、利用客の多くは片側開けを「マナー」と考えている。鉄道の相互乗り入れなどに伴い長いエスカレーターが増え「急ぐ客は長い間立ったまま乗っていられない」(鉄道会社関係者)という事情もあるようだ。

    ×    

 エスカレーターを利用する人々の声はさまざまだ。

 さいたま市大宮区の元会社員、上原丘(たかし)さん(52)は、91歳の父親に付き添い外出する時、駅のエスカレーターで苦労する。足元がおぼつかない父のため、できれば横に並びたいが、歩く人のために右側を開け、後ろに回るしかない。「駆け上がっている人と体がぶつかり、転倒しそうになったこともある」と嘆く。

 2歳の長男を連れてエスカレーターを利用する東京都の会社員女性(30)も「前後で手をつなぐしかなく、子どものとっさの動きに対応できない」と話す。

 一方、福岡県大野城市の会社員(43)は、福岡市まで約1時間かけて電車通勤しているが、仕事が忙しく、早めに出社しなければならないことも多い。「余裕がないと、流れに従ってついエスカレーターを歩いてしまう」と語る。

 大阪ガス行動観察研究所の松波晴人(はるひと)所長(人間工学)は、エスカレーターを歩く人の心理について「人間は『得する』ことより『損しない』ことを重視する。『前の電車に乗れず損した』という感情は強烈。『歩くな』と正論を説かれても納得できない」と指摘する。

 しかし、東京都身体障害者団体連合会の宮沢勇会長は「エスカレーター歩きが、高齢者や障害者など多くの交通弱者を危険にさらしていることに気付いて」と、鉄道会社の積極的な取り組みを求めている。【太田圭介、中村かさね】

    ×    

 エスカレーターの「片側歩き」に関するご意見をお待ちしています。メールの件名を「エスカレーター」として、kurashi@mainichi.co.jpへ。

清水健太郎容疑者 薬物で逮捕

 元俳優の清水健太郎容疑者(60)が、違法薬物を使ったとして6日に逮捕されました。
違法薬物を巡り、清水容疑者が逮捕されるのは6度目です。

 捜査関係者によりますと、清水容疑者は先月22日午後6時ごろ、東京・渋谷区の路上で警察官に職務質問され、尿検査を受けたところ、違法薬物の成分が検出されたため、6日に逮捕されました。
取り調べに対し、「知らない」などと容疑を否認しているということです。

ガンダム豆腐 次はビグ・ザム

相模屋食料は、人気アニメ『機動戦士ガンダム』とのコラボレーション商品第三弾として、劇中に登場するジオン公国軍専用モビルアーマー「ビグ・ザム」をモチーフとした新商品「ビグ・ザムとうふ」を6月7日より発売する。



2012年3月の第一弾「ザクとうふ」に始まり、シリーズ発売一周年を記念して制作され新商品「ビグ・ザムとうふ」は、その名のとおり『機動戦士ガンダム』の一年戦争終盤に登場した「ビグ・ザム」がモデルとなる。ドズル・ザビ中将が搭乗し、地球連邦軍に圧倒的な力を魅せつけたモビルアーマーで、劇中では量産化の計画がありながらも"試作"に終わっていた。今回相模屋食品は、劇中でドズル中将が発した「ビグ・ザムが量産の暁には連邦なぞあっという間に叩いてみせるわ!」という台詞から、「ビグ・ザム」の量産化という"if"を実現させるとともに、コラボ豆腐誕生の原点でもある"ガンプラが欲しかった"という想いから企画をスタートさせた。

実際の商品は、豆腐とは到底思えない重厚なパッケージに、大容量サイズ(420g)の胴体部と脚部をモチーフとした容器に充填した2種類の豆腐、取扱い説明書、ご飯カップを専用箱に同梱した業界初の"組み立てるおとうふ"。まるで「ビグ・ザム」を組み立てるような楽しみを体験できる。

気になる味の方は、まず、胴体部がアボカド風味で、近年の味の嗜好をもとに相模屋が提案する新しい方向性"クリーミィで濃厚な味わい"を実現。アボカド風味のクリーミィさは調味料とのなじみがよく、ご飯と一緒に食べることができる仕上がり。冷奴やサラダなど、そのまま食べてもクリーミィな食感に豆乳の甘みをより感じられるという。一方で脚部は、基本を忘れないプレーンな豆腐で、そのまま冷奴で食べることを推奨。ちなみに、原料の大豆には、劇中で大規模な戦闘が展開された「オデッサ」周辺の大豆をごく微量(0.1%以上)使用しており、ビグ・ザムを前線に押し出した地球進行作戦も想定しているという。

相模屋のコラボ豆腐シリーズは、これまで醤油などなにもかけずにそのまま食べられる(ザクとうふ)、豆腐が鍋の真ん中(主役)を占める(ズゴックとうふ)など、豆腐の新しい食シーンを提供してきた。それに続く待望の第三弾「ビグ・ザムとうふ」は、"ご飯と食べる"という役割でさらに戦場を拡大。ご飯と共に豆腐が主役となる食シーンを提案していくという。商品には、ジオンの紋章が刻印された「ご飯カップ」が同梱されている。

なお、「ビグ・ザムとうふ」の発売にあわせて、オリジナルジオラマレシピ写真コンテスト「ビグ・ザム‐1グランプリ」の開催も決定。大好評だった第二弾「鍋用!ズゴックとうふ」のズゴック鍋写真コンテスト同様、「ビグ・ザムとうふ」を使ったオリジナルジオラマレシピの写真を募集する。コンテスト特設サイトもオープンしている。

商品は6月7日より、関東地区を中心としたスーパーマーケットやショッピングモールなどで、順次発売(価格はオープン価格)。

(C)創通・サンライズ

[マイナビニュース]

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。