UVケア新基準 PA++++とは

 日差しが強まり、紫外線対策が気になるこの季節。化粧品メーカー各社から、1月に追加された新基準に対応した製品が続々と発売されています。新基準「PA++++」とは何でしょうか。

 「PA」とは、日焼け止めの紫外線防止効果を表す基準のことです。昨年までは「PA+++」を最高とする3段階表示でしたが、「PA++++」が追加され4段階になりました。

 地表に届く紫外線には、紫外線A波(UV-A)と紫外線B波(UV-B)の2つがあります。UV-Aは、雲や窓ガラスを透過して肌の奥の真皮まで到達し、シミやしわ、たるみなどの「光老化」の原因となります。「PA」はProtectionGradeofUV-Aの略で、このUV-Aを防ぐ効果を表し、「+」の数が増えるほどUV-Aの防止効果が高まります。

 一方、紫外線UV-Bは、肌の表面に作用してシミやソバカスの原因となります。UV-Bの防止効果は「SPF(SunProtectionFactor)」で表されます。

 このように、日焼け止めには「PA」と「SPF」が併せて表示されていますが、なぜ「PA」だけ基準が改定されたのでしょうか? 理由は、大きく分けて3つあります。

 1つは、UV-Aの防止効果を測定する技術が進歩し、効果をより細かく分類表示できるようになったことです。

 2つめは、日焼け止めに使用される紫外線散乱剤や吸収剤などを組み合わせる技術が向上して、より防止効果の高い製品が作られるようになり、製品ごとのUV-A防止効果に差が出始めたためです。

 3つめは、消費者のニーズの変化です。従来は紫外線対策といえばUV-B対策が重視されていましたが、「光老化」のメカニズムが解明されるにつれて、UV-A対策にも消費者の注目が集まるようになりました。そのため、UV-A防止効果に対するニーズに合わせて商品を選択できるように基準が改定されたのです。

 気になるのは、製品が高性能化することで、肌への負担が増えたり、使用感が悪化したりしないかということです。資生堂広報部は「弊社製品の場合、防御効果成分と潤い成分を最適な比率で配合していますが、防御効果成分の中にも潤い成分になじみやすい新成分を配合して、防御力の高さと快適な使用感を両立しています。肌への悪影響はとくにありません」と話しています。

 ただ、肌のデリケートさや使用感には個人差があります。肌の弱い人や肌への影響が気になる人で外出する機会が少ない人は、PA+~PA+++製品を選ぶなど、シーンに応じて日焼け止めを選ぶのがよいそうです。

 PA++++商品の売れ行きについて、資生堂広報部では「立ち上がりとしては早い段階で推移しています」と話しています。

米横断目指すソーラー飛行機

 昼夜を問わず飛行可能なソーラー飛行機が、米国時間5月3日、アメリカ横断飛行の第1弾となるフライトを開始した。このミッションの目標は、化石燃料を一滴も使うことなくアメリカ横断に成功した史上初の飛行機となることだ。

「ソーラー・インパルス」という名がつけられたこの飛行機は、太平洋夏時間の3日午前6時(日本時間同日午後10時)過ぎ、カリフォルニア州サンフランシスコ近郊にあるモフェット飛行場から離陸し、約18時間後に最初の目的地であるアリゾナ州フェニックスの空港に着陸した。飛行時の巡航高度は2万1000フィート(約6400メートル)に達する。

 このアメリカ横断飛行を担うのは、スイス出身の操縦士、ベルトラン・ピカール(BertrandPiccard)氏とアンドレ・ボルシュベルク(AndreBorschberg)氏で、どちらも飛行については豊富な経験を持つ。ピカール氏は世界初の気球による無着陸世界一周を成功させた人物で、一方のボルシュベルク氏もスイス空軍で戦闘機パイロットとして訓練を受けている。ソーラー・インパルスの設計も担当した2人の操縦士は、交代でこのソーラー飛行機を操り、アメリカを横断する予定だ。2人は2015年にソーラー飛行機による世界一周を計画しており、今回のアメリカ横断はそれに先立つウォーミングアップの意味を持つ。

◆バッテリーの重さがネックに

 ソーラー・インパルスは、太陽エネルギーのみを動力とし、化石燃料を全く必要としないため汚染物質を排出しない。その代わり、機体は1万2000枚近い数のソーラーセルで覆われており、これが4つの電気モーターの動力源となる。ソーラーセルで発電された電力は特製のバッテリーに蓄えられ、これにより昼夜を問わずプロペラを回すことができる。バッテリーの重さは約400キロと、機体総重量の25%以上を占める。バッテリーの重さがあるため、機体の他の部分は大幅な重量削減を迫られた。

 今回のアメリカ横断飛行は1カ月以上をかけて行われる予定で、計5回のフライトが計画されている。5月中旬に、ソーラー・インパルスは最初の着陸地であるフェニックスを離陸し、テキサス州ダラスに降り立つ予定だ。さらに5月末にはミズーリ州セントルイスに向かう。4回目のフライトではセントルイスからワシントンD.C.に向かい、最後の目的地であるニューヨーク市に到着するのは6月末か7月になる見込みだ。

 この記念碑的な横断飛行を成功させる以外に、今回のソーラー・インパルスの冒険旅行には、世界中でクリーン技術を促進する「クリーン・ジェネレーション」計画の立ち上げという目的もある。ソーラー・インパルス側の声明によると、この計画は「クリーン技術とエネルギー問題への持続可能な解決策の採用に向けて、政府、企業、意志決定者を後押しする」ものだという。

 ピカール氏とボルシュベルク氏は西から東に向かって飛行し、気流に乗ることで平均速度は40ノット(時速約74キロ)に達する見込みだ。ソーラー・インパルスは超軽量で、総重量は約1600キロと、通常の乗用車とほぼ同じ程度となっている。

◆2015年には世界一周の計画も

 ソーラー・インパルスは2012年5月にスペインとモロッコの間を19時間強で飛行、世界初の太陽エネルギーによる大陸間飛行という快挙を成し遂げている。ピカール氏とボルシュベルク氏は2015年にソーラー飛行機での世界一周を計画しており、そのためにより大きな操縦室を持ち、ほかにもいくつかの改良を加えた2号機の製作を進めている。両氏は20日以内という短期間で世界一周を達成したいとの考えだ。

 2010年には、ソーラー・インパルスは26時間におよぶ昼夜連続飛行を成功させている。

 今回のアメリカ横断飛行は「solarimpulse.com」でストリーミングによる生中継が行われるほか、ツイッターやフェイスブックでも飛行の模様が伝えられる。

KateAndriesforNationalGeographicNews

MRI 弁護団が社長刑事告訴へ

 米国の資産運用会社「MRIインターナショナル」が日本の顧客から預かった資産を消失させた疑惑で、被害者救済に向けて結成された「MRI被害弁護団」が8日、東京都内で記者会見し、米国在住のエドウィン・ヨシヒロ・フジナガ社長(66)を詐欺容疑などで捜査当局に刑事告訴する意向を明らかにした。12日には都内で初の被害者説明会を開く。



 弁護団は、消費者問題に詳しい弁護士約50人が2日付で結成。米国の弁護士とも連携し、MRI社の資産流出を防ぐ措置を講じるという。弁護団長の山口広弁護士(第二東京弁護士会)は「米国の金融用商品が日本の個人にだけ売られ、資産の回収ができない状況。日米両国で連携した被害者救済が必要だ」と訴えた。

 MRIを巡っては、証券取引等監視委員会が4月末、金融商品取引法違反(誇大広告)容疑で日本支店などの強制調査に着手。刑事告発を視野に入れ、米証券取引委員会(SEC)とも連携して実態解明を進めている。同社は約8700人の顧客から約1300億円を預かったとしている。

 弁護団による被害者説明会は12日午後1~3時、東京都千代田区の大手町サンケイプラザ4階で開催される。会場費と資料代は1000円。問い合わせや相談は弁護団事務局(03・5363・5667、平日午前10時~午後4時)。【川名壮志】

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。